セールス

滞在時間を延ばせば売り上げは上がるのか!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FROM

起業家・中小起業支援マーケター 渡辺裕貴

 

レイズワンの渡辺です。

 

今日たまたま、ある英会話教室の前を通りました。

名前は出せませんが(苦笑)

 

その時に、

「この英会話教室は嫌だな」

と感じました。

 

館内の照明が強い寒色系だったからです。

僕は寒色系の空間にいると

「暗い」「寒い」「陰気臭い」

と感じます。

 

つまり寒色系の空間と暖色系の空間では、

暖色系の空間のほうが「心地よい」と感じるのです。

 

と言うことで本日は

「滞在時間」

について書きます。

 

 

 

顧客が店頭で商品を眺めている時間や

自社のホームページを眺めている時間などを

「顧客の滞在時間」

と言います。

 

基本的に滞在時間は短いより長いほうがいいです。

 

対象(この場合御社)に接触している時間が長いほど

場に居ること、問い合わせ等の行動への慣れが生じ、

注文という行為へのハードルも下がってくるからです。

 

ザイアンスの単純接触効果と似ていますね。

(対象との接触回数が増えれば好意度が増す)

 

つまり企業や経営者には、

” 顧客が長く滞在したい “

と感じる心地よい空間づくりが求められるのです。

 

しかし、

長く滞在したいと感じる心地よい空間と言っても

それは人それぞれです。

 

人間には五感がありますから

視覚でそう感じるのかもしれませんし、

聴覚でそう感じるのかもしれません。

 

冒頭では色味の話をしましたが

基本的に私は、匂いに敏感な嗅覚人間です。

(自称チワワと五分)

 

つまり、

匂いの感覚が合わない空間は必然的に避ける傾向があります。

 

例えば子供の頃は本屋さんが嫌いでした。

紙とインクの匂いなのか、あの独特の匂いのせいで

「ここから早く出たい」と感じていました。

 

他にも車の匂いが嫌いで

今でも車に乗るのが嫌いです。

紳士服売り場や婦人服売り場も嫌いでした。

 

振り返ってみると、

「ここの匂いは嫌い」

と感じる場所は自然と避けてきました。

 

ということは、

それらが解消された本屋、車、紳士服店であれば

僕は長く滞在できたワケです。

 

つまり御社も顧客の五感に対して

「ここは心地よい」

という空間を提供できれば滞在時間も延び、

必然的に売り上げにも貢献されるのです。

 

しかし、注意して欲しいのが

” 万人に対して心地よい空間はない “

ということです。

 

100人いれば100人の感覚があります。

Aさんにとっては心地よくても、

Bさんにとっては地獄かもしれません。

 

例:寒色系空間

渡辺→陰気臭い Bさん→涼しげ

 

だからこそ重要になってくるのが、

自社のメインターゲット

(最も多い顧客層/あるいは狙っている層)は

どういった空間を好むのか?を知ることなのです。

 

その為には

御社が理想とする顧客像に近い人をピックアップし、

アドバイスしてもらうことです。

 

自分で店舗やホームページなどを運営していると

悪い部分にも慣れてきて、

何が悪いか分からなくなってきます。

 

だからこそ第3者の意見を貰うというのは

とても重要な行為です。

 

それが、自社が理想としている顧客像の声なら尚更です。

 

そして、

その声を参考に心地よい空間作りを行っていけば

お客様の滞在時間も延びていくはずです。

 

 

起業家・中小企業支援マーケター

渡辺裕貴

 

 

「ココでは書けない戦略、戦術が満載」

起業家・経営者のお役立ちメルマガ(無料/定期発行)

https://beast-ex.jp/fx4678/raise1

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*